よみたい本を見つけよう
本のなまえ:ぼくのあいぼうはカモノハシ
図書館にある本
しりょうの番号 | 請求記号 | おいてある図書館/場所 | 本のじょうたい | そのほか |
---|---|---|---|---|
120060512 | 943/エ/ | 九重町図書館(ココノエマチトショカン) | かりられます | かしだし可 |
本のじょうほう
- しゅるい
- 図書
- ISBN10
- 4198651515
- ISBN13
- 9784198651510
- NDC
- 943
- 本のなまえ(カナ)
- ぼくのあいぼうはカモノハシ(ボク ノ アイボウ ワ カモノハシ)
- 本を書いた人(カナ)
- ミヒャエル・エングラー、はたさわ ゆうこ、杉原 知子 (エングラー ミヒャエル、ハタサワ ユウコ、スギハラ トモコ)
- 出版者(カナ)
- 徳間書店 (トクマショテン)
- 出版年月
- 2020年08月
- かんごう
- 大きさ
- 22cm
- ページ数
- 170p
- さいせいされる時間
- 利用対象
▼タイトル1
本のなまえ | 本のなまえ(カナ) |
---|---|
ぼくのあいぼうはカモノハシ | ボク ノ アイボウ ワ カモノハシ |
本をかいた人や絵をかいた人
人のしゅるい | なまえ | なまえ(カナ) | |
---|---|---|---|
1 | 杉原/知子 | スギハラ,トモコ | |
2 | はたさわ/ゆうこ | ハタサワ,ユウコ | |
3 | ミヒャエル・エングラー | エングラー,ミヒャエル |
そのほかの本のじょうほう
じょうほう | |
---|---|
1 | ルフスはドイツの男の子。お父さんは、オーストラリアに単身赴任中。そんなルフスは、人間の言葉をしゃべるカモノハシ・シドニーに出会う。シドニーは、故郷のオーストラリアに帰るのをルフスに手伝って欲しいと言い…。ほのぼのとした冒険物語。 |
2 | 【ミヒャエル・エングラー】児童文学作家。ドイツのニーダーザクセン州で生まれ育つ。大学で学んだのち、コミックや広告の仕事を経て作家に。児童書や劇の脚本などを執筆。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)、 【はたさわゆうこ】1992年上智大学大学院文学部ドイツ文学科博士後期課程修了。現在、大学でドイツ語担当非常勤講師を務める。訳書に『世界一の三人きょうだい』『ウサギのトトのたからもの』『小さいおばけ』『小さい水の精』『ぼくとヨシュと水色の空』「ひみつたんていダイアリー」シリーズ(徳間書店)、絵本『あおバスくん』(フレーベル館)『うさぎ小学校』(徳間書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
3 | ルフスはドイツの男の子。お父さんは、オーストラリアに単身赴任中。そんなルフスは、人間の言葉をしゃべるカモノハシ・シドニーに出会う。シドニーは、故郷のオーストラリアに帰るのをルフスに手伝って欲しいと言い…。ほのぼのとした冒険物語。 |