[本文へ]
お知らせ
- 10月のおはなし会は・・・(2025年09月14日)
-
実りの季節がやってきましたね。
おいしいものがたくさん!!
でも、心にも栄養をあげたいものですね。
図書館で「おはなし会」いかがですか?
日時:10月11日(土)10:30~11:00
場所:九重町図書館児童書コーナー
ボランティアグループ:「スター」のみなさんです。
おはなし会の最後はシールをはって、お名前を
かいてください。小さな参加賞も用意してますよ。
10月はどんなおともだちがくるかな?楽しみです。
- ご利用ください!『公民館文庫』(2024年12月18日)
-
~九重町図書館より新しい企画のお知らせ~
『出張図書館!公民館文庫』
2024年7月から、九重町図書館の図書を各地区公民館に「公民館文庫」として置かせていただいています。
公民館に来ている方が気軽に手に取って、読んでもらえればと思います。
日頃なかなか図書館に来れない方や、児童クラブの子どもさんたち、公民館の行事に参加した方など、ぜひご利用ください。もっと違う本も読みたいなと思った方は九重町図書館へ!
🌸各地区80冊を専用BOXに入れています。
🌸本は公民館内で読んでください。
※貸出・持出しはしていません。
🌸2カ月ごとに内容が入れ替わります。
過去掲載情報を含めて全てのお知らせをみる »
イベント情報
- 読む・知る・認知症「9月はアルツハイマー月間です!」(―)
-
9月21日は世界アルツハイマーデーです。
9月は「世界アルツハイマー月間」として、
各地で認知症への理解を広める活動が行われています。
図書館も、この活動を応援しています。
図書館には「認知症予防の本」や「介護の体験記」
「認知症をテーマにした絵本や小説」のほか
「認知症介護の知識」などの実用書がたくさんあります。
それらの本を出入口にズラ~~~~っとまとめました。
「今は」必要ないとしても、「いつか」必要となる本です。
ぜひ、この機会にお手に取ってみて下さい。
もちろん、お貸出できます。
※ 包括支援センターより、認知症に関するポスターを展示しています。
パンフレット、チラシはご自由にお持ち帰りください。
過去掲載情報を含めて全てのイベント情報をみる »
特集情報案内
表示すべき特集情報案内はありません。
過去掲載情報を含めて全ての特集情報案内をみる »