このページのいち
トップ > よみたい本を見つけよう > けんさくけっか > 本のじょうほう

本のなまえ:おすしやさんにいらっしゃい!


ぞうしょじょうほう

図書館にある数
1さつ
いまよやくされている数
0さつ

図書館にある本

しりょうの番号 請求記号 おいてある図書館/場所 本のじょうたい そのほか
120062153 K/596/オ/ 九重町図書館(ココノエマチトショカン) かりられます かしだし可

本のじょうほう

しゅるい
図書 
ISBN10
4265830838 
ISBN13
9784265830831 
NDC
596.21 
本のなまえ(カナ)
おすしやさんにいらっしゃい!(オスシヤサン ニ イラッシャイ) 
本を書いた人(カナ)
おかだ だいすけ、遠藤 宏 (オカダ ダイスケ、エンドウ ヒロシ) 
出版者(カナ)
岩崎書店 (イワサキショテン) 
出版年月
2021年02月 
かんごう
 
大きさ
22×29cm 
ページ数
1冊  
さいせいされる時間
 
利用対象
 

▼タイトル1

本のなまえ 本のなまえ(カナ)
おすしやさんにいらっしゃい! オスシヤサン ニ イラッシャイ
本をかいた人や絵をかいた人
  人のしゅるい なまえ なまえ(カナ)
1 遠藤/宏 エンドウ,ヒロシ
2 おかだ/だいすけ オカダ,ダイスケ

そのほかの本のじょうほう

じょうほう
1 キンメダイ、アナゴ、イカ…。釣り上げた魚をさばき、だんだんと美味しそうな切り身へとかわって行く様子を、動画のような連続性で見せる写真絵本。魚のとくちょうや部位の名前も解説する。
2 【おかだだいすけ】1979年、千葉県生まれ。大学浪人中の母の急死をきっかけに18歳で食の世界へ。寿司の道を修行し24歳で寿司職人として独立。2008年、東京都にて、完全紹介制・完全予約制の寿司屋「酢飯屋(すめしや)」を開業する。著書に『身近な食材で豪華に見せる 季節のおうち寿司』(PHP研究所)。2児の父。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)、 【遠藤宏】1971年、山梨県生まれ。出版社・スタジオ・新聞社勤務を経てフリーランスに。人物、旅、インテリアなど、主に人と生活にまつわる写真を撮影。田んぼや畑、漁港などに建つ小屋・納屋に魅せられ、全国各地を回って写真を撮ることがライフワーク。2019年に小屋愛好会を設立。3児の父。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
3 キンメダイ、アナゴ、イカ…。釣り上げた魚をさばき、だんだんと美味しそうな切り身へとかわって行く様子を、動画のような連続性で見せる写真絵本。魚のとくちょうや部位の名前も解説する。

メニュー