このページのいち
トップ > よみたい本を見つけよう > けんさくけっか > 本のじょうほう

本のなまえ:あの時こうしなければ……本当に危ない闇バイトの話


ぞうしょじょうほう

図書館にある数
1さつ
いまよやくされている数
0さつ

図書館にある本

しりょうの番号 請求記号 おいてある図書館/場所 本のじょうたい そのほか
120066402 368/ア/ 九重町図書館(ココノエマチトショカン) かしだし中 かしだし可

本のじょうほう

しゅるい
図書 
ISBN10
4323075871 
ISBN13
9784323075877 
NDC
368.6 
本のなまえ(カナ)
あの時こうしなければ……本当に危ない闇バイトの話(アノ トキ コウシナケレバ ホントウ ニ アブナイ ヤミバイト ノ ハナシ) 
本を書いた人(カナ)
廣末 登、芳賀 恒人 (ヒロスエ ノボル、ハガ ツネヒト) 
出版者(カナ)
金の星社 (キンノホシシャ) 
出版年月
2024年12月 
かんごう
 
大きさ
19cm 
ページ数
159p  
さいせいされる時間
 
利用対象
 

▼タイトル1

本のなまえ 本のなまえ(カナ)
あの時こうしなければ……本当に危ない闇バイトの話 アノ トキ コウシナケレバ ホントウ ニ アブナイ ヤミバイト ノ ハナシ
本をかいた人や絵をかいた人
  人のしゅるい なまえ なまえ(カナ)
1 廣末/登 ヒロスエ,ノボル
2 芳賀/恒人 ハガ,ツネヒト

▼タイトル2

本のなまえ 本のなまえ(カナ)
ハンディ版

そのほかの本のじょうほう

じょうほう
1 全国で、闇バイトが関わる事件が多発している。手をだしたら、警察に捕まるまでやめられない恐怖のバイトに、どうすれば関わらずにすむのか。9つの事例をマンガで紹介しながら、闇組織の手口を解説する。ハンディ版。
2 1;特殊詐欺に関わる闇バイト2;違法売買に関わる闇バイト3;自ら相手を陥れる闇バイト4;知らなかったではすまされない闇バイト
3 【廣末登】1970年福岡市生まれ。社会学者、博士(学術)。龍谷大学矯正・保護総合センター嘱託研究員、法務省・保護司。2008年北九州市立大学大学院・社会システム研究科博士後期課程修了。法務省福岡県更生保護就労支援事務所長を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)、 【芳賀恒人】株式会社エス・ピー・ネットワーク。東京大学経済学部卒業。大手損害保険会社で、上場企業や官公庁向けコンサルティングなどを経て、エス・ピー・ネットワーク入社(取締役副社長、首席研究員)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
4 全国で、闇バイトが関わる事件が多発している。手をだしたら、警察に捕まるまでやめられない恐怖のバイトに、どうすれば関わらずにすむのか。9つの事例をマンガで紹介しながら、闇組織の手口を解説する。ハンディ版。

メニュー